お子さんがものづくりが好きで、いろんな工作を楽しんでいる姿を見ると、将来どんなモノづくりの仕事に興味を持つか気になりますよね。しかし、モノづくりといってもさまざまな分野や仕事が存在し、どれがわが子に合っているのか迷うこともあるかもしれません。そこで今回は、わが子のモノづくりに合った分野を見つけるためのコツとヒントをご紹介します。
1. 興味関心を観察する:
お子さんがどのようなものに興味を持っているのかを観察することが重要です。彼らがよく工作しているテーマや材料、または興味を示している分野などに注目しましょう。
例えば、
★木材やレゴブロックを使った工作が好きなら、建築や木工職人の道に興味を持つかもしれません。
★紙や布の工作
折り紙や紙の切り絵、布での縫い物やぬいぐるみ作りに夢中になっているなら、デザイナーやテキスタイルアーティストの道に興味を持つかもしれません。彼らの創造力を存分に発揮させ、色や形、テクスチャーなどの要素を組み合わせて独自の作品を生み出す喜びを体験させてあげましょう。
★電子工作やロボットプログラミング
ものづくりの分野には、電子工作やロボットプログラミングといったデジタルな領域もあります。もしお子さんが電子部品や回路図に興味を示している場合、電子工作やロボットプログラミングの世界に挑戦することがおすすめです。彼らは回路の組み立てやプログラミングによって、自分自身のアイデアを実現させることができます。電子技術やコンピュータの知識を深めながら、創造力と論理思考を発展させることができるでしょう。
★クッキングやお菓子作り
モノづくりといえば、料理やお菓子作りも魅力的な分野です。もしお子さんがキッチンでの実験やレシピのアレンジに興味を持っているのなら、シェフやパティシエの道に進むことを考えてみてください。彼らは食材の組み合わせや調理法を試しながら、自分だけのオリジナルな料理やお菓子を創り出すことができます。食への興味を通じて、創造性と味覚を磨く楽しさを体験させてあげましょう。
2. 能力と才能を見極める:
お子さんのモノづくりの能力や才能を見極めることも重要です。彼らの創造力やデザインセンス、細かい作業に対する集中力などを観察しましょう。手先の器用さや細部へのこだわりがある場合は、宝飾品のデザイナーや時計修理師などの道に向いているかもしれません。
3. 身近な経験を通じて探求する:
お子さんに身近な経験を提供することで、さまざまなモノづくりの分野を探求させることができます。工場見学や美術館への訪問、科学実験キットのプレゼントなど、彼らの興味を刺激する機会を提供しましょう。そこで彼らが感じるワクワクや興奮を観察し、将来の進路につなげるヒントを得ることができます。
4. 専門家との話を聞く:
専門家や業界関係者の話を聞くことも大切です。専門職の方にインタビューや相談をして、仕事の実態や魅力、必要なスキルや学びの道を知ることができます。また、業界イベントやワークショップに参加することで、わが子が興味を持つ分野や仕事についてさらに深く理解することができます。
5. プロジェクトベースのアプローチ:
わが子のモノづくりに合った分野を見つけるために、プロジェクトベースのアプローチを試してみましょう。彼らに小さなプロジェクトやチャレンジを与えて、自ら進んで取り組ませることで、興味や適性を発見することができます。また、モノづくりを通じて問題解決能力や自己表現力を伸ばすこともできます。
おしごとキッズでは、小学生のメンバーが、年次のわくを超えて、協力しあい、アイデアを出して、様々なプロジェクトに取り組んでいます。最初はみんな不慣れなところからのスタートですが、数か月~半年たつと、見違えるように素晴らしいアイデアを出して、実際に取り組むことが出来るようになってきます。
まとめ:
わが子のモノづくりに合った分野を見つけるためには、興味関心の観察、能力と才能の見極め、身近な経験の提供、専門家との話、そしてプロジェクトベースのアプローチが役立ちます。彼らの創造力と情熱を引き出し、将来の進路を見つけるお手伝いをしましょう。彼らが自分の夢を追い求め、楽しく幸せなモノづくりの道を歩むことを心から願っています。