【今日の活動】
学芸員のおしごと体験の振り返り
1/18に行った、学芸員の【おしごと体験】を〇△×で自己評価し、当日の写真を使ってレポートを作成しました。
【今日の流れ】
①〇△×の自己評価
②振り返りレポート作成
③「好き」「得意」でクラフト制作のアイデア出し
④キッズタイム(豆まきのおやつ)
⑤お給料支給と通帳記入
●自己評価でも個性が出ていて面白い
今日は先日の「学芸員」の【おしごと体験】の振り返りを行いました。
最初は自分がどれだけできたのか・できなかったのかを自己評価する時間です。
できた=〇、まぁまぁできた=△、できなかった=×、の3段階で判断していきます。
こういう場面では、かなり性格が表れるので面白いです。
迷いなく「〇」を出せるキッズもいれば、迷いなく「×」を出すキッズもいます。
ポジティブなのか、ネガティブなのか、理由を聞いていくとそういった単純な物差しでは測れないのが興味深いところですね。
めいめいやひまりんはマイナス要因を自分で分析できているような発言が多く、一方でゆいゆいとぴかちゃんは自分の性格を評価に反映させている感じが強かったように思いました。
自己評価の最後は100点満点で自己採点します。
ゆいゆいが「99点」と採点したのに対して慶子先生が「残り1点は何?」と質問すると「上手く質問できなかったから」との回答。
出来た部分に焦点を当てるゆいゆいの評価スタイルに対して、ぴかちゃんは逆にできなかった部分に焦点を当てたようで、やや厳しめの採点でした。
キッズそれぞれの性格と物事の捉え方で自己評価しているのかが分かるので、振り返りは非常に大事な時間だと考えています。
自己評価の後は、当日の写真を使って、振り返りレポートを作成しました。非常に貴重な体験でしたので、大人になってからでも、見返してその価値を実感できたらいいですね。
●「好き」「得意」を形に
来週から3週間掛けて、自分の「好き」「得意」を形にするクラフト制作が始まります。
今日はその準備でアイデア出しをしました。
自分の「好き」や「得意」が分かっていて、「こんなものが作りたい」とすぐに言えるキッズもいれば、何をどうしようか全く前に進まないキッズもいます。
自分の「好き」を見失った時は、身近な人の「好き」を知ることが手掛かりになります。
ということで、今日のアイデア出しでは、パパ・ママ・兄弟・姉妹の「好き」や「得意」を出してみることにしました。
「パパは釣りが好きで、ママは変わったものが好き」と、楽しそうに話してくれたのは、ぴかちゃん。
ひまりんは「ママは手芸が上手で、パパはスクラムハーフで足が速くて、弟は…」と家族の好きや得意を詳しく話してくれました。
パパやママ達が自分の「好き」や「得意」を日頃からご家庭で会話されているご家族って素敵だなとほっこりしました。
しばらくは、キッズがご家庭でパパやママの「好き」や「得意」を詳しく聞くことがあるかもしれませんが、エピソードも交えて具体的に説明していただければありがたいです。
〇今日のメンバー
めいめい(小4女子)
ゆんぽん(小4女子)
ひまりん(小3女子)
ゆいゆい(小1女子)
ぴか(年長女子)
〇講師
慶子先生(国家キャリアコンサルタント・1級ファイナンシャルプランニング技能士)
にっしゃんリーダー(グラフィックデザイナー、記者、編集者)
【おしごとキッズとは】
おしごとキッズ(小学生おしごと体験プログラム/ひらめきこども塾)とは…
大阪の谷町六丁目(清水谷高近く)の四谷大塚NETフォーラム塾の教室で毎週水曜日に子どものキャリア教育として、子ども達と地域のお店や企業に訪問させてもらって実際のお仕事を体験させてもらう教室(習い事)です。マネー教育や保護者向けのセミナーも開催予定です。ですので、勉強は教えません(笑)
【キャリア教育のご相談受付中】
子どものキャリア教育に興味のある親御さんはご相談だけでも承っています。カードゲームで遊ぶ感覚で、得意・不得意、好き・嫌いといった仕事の適性を調べるツールがありますので、お子様に無料でご体験いただけます。まずはご相談、無料体験から始めてみてください。
【無料体験・ご相談先】
ご相談、無料体験のお申し込みはお手数ですがLINE公式アカウントからご連絡お願います。
LINE公式アカウント 【@251mukxh】
https://lin.ee/LJvSgDW
担当:山本